EstrildaEstrilda

Tech

2020年末のPCデスク周りとデバイス類

#ハードウェア#Stable Diffusion

2020年末のPCデスク周りとデバイス類

基本的にインドアな趣味にポイントをすべて振り切った生活のため、暇な時間は大抵PCデスクの前で過ごしています。

PCゲーム、株式投資のための情報収集や映画視聴、どれも一度腰を落ち着けたらなかなか終わらない趣味です。ネットでの体験談を見る限り、生半可な装備でインドア生活をしているとそのうち腰が大変なことになってしまうそうなので、それ以来それなりに気を使ったデスクを再現できるように頑張っています。

2020年最後の大掃除も終えたので、デスク環境周りを紹介したいと思います。

PCデスクと椅子

PCデスク:IKEA「HILVER」

IKEA「HILVER」

IKEAで購入した竹で加工されたテーブルです。表面が竹なので触り心地がすごくいいです。

サイズは140x65cmです。横幅はキーボードとマウスと飲み物を置く程度なら十分で、奥行きもモニターから圧迫感を感じずにキーボードも自由な位置に置けるので便利です。PCデスクとして使用するなら奥行きは結構重要で、満足度を得るためには60cm以上が最低限必要だと思います。

余談ですがIKEAのテーブルは基本的に表面だけ特色となっている素材で加工され、コア材はハニカム構造のペーパーで作られています。その分値段と重量が抑えられますが、表面から芯まですべてしっかりした素材にしたい人は選択肢に出来ないかもしれません。けれど強度不足を感じたことはないので、気軽に買い替えたりといったことを検討しているなら選びやすいのではないでしょうか。

製品ページ:IKEA(生産終了)

デスクチェア:オカムラ「サブリナ」

オカムラ「サブリナ」

高性能なデスクチェアのブランドとして有名なオカムラの「サブリナ」を使用しています。

オカムラの有名なブランドとしてはバロンなどがあり、ハーマンミラーのアーロンなどのどれを選ぶかですごく迷いました。結果的にバロンやアーロンは名機として知られますがデザインされた年代的に、知名度としては下でも細かい部分でアップグレードされているはずだと信じてサブリナを選びました。

ヘッドレストもアンバーサポートもスマートオペレーションもオプション全部盛りです。座り心地は最高で、高かったけれど良い買い物でした。

予算に糸目をつけなければオカムラの「コンテッサ II」が更に満足度が高いと思います。

PC

メインPC

メインPC

オシャレ感でおなじみのNZXTをコアに自作したゲーミング PC です。

ゲーミング PC はなぜか光ったり主張の激しいデザインが多いので、なるべく奇抜でなく悪目立ちしないデザインを探していましたが、気付けば私のPCも光るようになってしまいました。光が視界に入ると気が散るので、デスク下に追いやってしまいました。

ゲーミングPCブランドの中でNZXTはお気に入りです。

サブPC

MacBook Proを使用しています。

Windows派だったので敵情視察としてApple製のPCを購入してみました。簡単なアプリ開発とネットを見るだけの用途なので性能不足は一切感じませんが、正直割高に思います。ProでなかったとしてもApple製品にコストパフォーマンスを求めてはいけませんね。

PCキャスター

サンワダイレクトのデスクトップ用キャスターをメインPCに使用しています。

ちょっとしたPCのケーブルマネジメントをする際や掃除をする際にデスクトップPCの位置を簡単に変更できるので便利です。

メインPCは標準でホコリフィルターが装備されているので効果はあまり実感していませんが、PCを少し浮かせられるためホコリへの対策にもなるようです。

モニター

メインモニター:ASUS「ROG STRIX XG35VQ」

ASUS「ROG STRIX XG35VQ」

ハイエンドモデルに属する35インチの曲面のウルトラワイドモニターを使用しています。

4Kに近い画質のためこのモニターでゲームをする際はかなりマシンパワーを要求されますが、通常のモニターでは得られない没入感のある視界を得られるため満足しています。最近はグラフィック面の性能向上がまた加速してきているので良い選択肢になるのではないでしょうか。

購入したときよりもずいぶん価格が下がっており、ちょっとショックです。

サブモニター:Philips「227E7QDSB」

狭いベゼルのモニターを使ってみたいと思い購入したのですが、モニターの脚が取り外せないことを知らず不便な思いをしています。

ウルトラワイドモニターをメインとしているので必要ないかとも思いましたが、動画を再生していたりTipsの様な参考情報を表示する領域として使用して、メインモニターでより重要な情報を複数のウィンドウで表示するような使い方が気に入っています。

モニターアーム:エルゴトロン

メインモニターもサブモニターもこのモニターアームに接続しています。

ウルトラワイドモニターは重量もかなりあるのですが、ぎりぎり重量計算をしたところ対応可能であったため、不便なく使えています。

モニターアームがあると机がすっきりとするので、地味に使うと戻れなくなる製品ですね。

マウスとキーボード

マウス:Razer「Viper Ultimate」

Razer「Viper Ultimate」

Razerのワイヤレスマウス「Viper Ultimate」を使用しています。

最近はワイヤレスであっても遅延を感じることはなく、ケーブルが無い分むしろ軽かったりとメリットの方が多く感じます。台座に乗せて充電を行うのですが、たまに接触が悪かったのか充電できていない場合があることだけ気になっていますが、性能は全く不満がありません。

普段使いと大部分のゲームはこのマウスを使用しています。

マウス:Logicool G「G600t」

Logicool G「G600t」

LogicoolのMMO用ゲーミングマウス「G600t」をサブマウスとして使用しています。

サイドボタンとして左側に12個のボタンがついていることが特徴で、キーバインド次第でゲーム中に使用したいキーの大部分をマウスだけで操作可能になります。ちなみにプレイしているのは「Final Fantasy 14」です。

重量があるので普段使いにはあまりお勧めできませんが、MMOをプレイするうえではかなりのオススメです。Razerでも競合製品が出ているので、そちらも良い選択肢になると思います。

マウスバンジー:Razer「Mouse Bungee V2」

サブマウスのケーブルホルダーとして使用しています。

有線マウスはここぞという場面でケーブルの重量を感じて、操作中に違和感を感じたりすることがあります。その違和感がなくなるよう、ケーブルに常にゆとりを持たせる便利グッズですね。MMOマウスに使用していて、正直MMOでは少しくらいケーブルの重さを感じても影響は少ないのですが、もう戻れないですね。

キーボード:Razer「Huntsman Tournament Edition」

Razer「Huntsman Tournament Edition」

Razerのテンキーレスなワイヤレスキーボードを使用しています。

なんとなく英語配列にしています。職場のキーボードも英語配列なので、合わせていないとタイピング速度が激変してしまいます。

アクチュエーションポイントが1mmのキーボードで、正直この選択はミスしたなぁという印象です。私にはキーの反応が良すぎて誤タイピングがすごく多いです。

職場で普段使用しているREALFORCEのキーボードと比べた感想になりますが、REALFORCEの方が満足度が高いです。

パームレスト:FILCO

PC作業を仕事としている人たちの間で人気のあるサイドオプションに、パームレストがありますね。

パームレストの王者と自分が勝手に思っているだけかもしれませんが、迷ったらFILCOのパームレストにしておけば後悔はしないと思います。

パームレストは大きくメッシュクッション製と木製の2種類に勢力が分かれています。手首の負担を抑えるのに硬い木の上において意味があるのかと思うかもしれませんが、ほんのりと木の反発で手首を押し返してくれるところが使っているうちに楽なのだと気づかせてくれます。

サイズはLサイズを使用していて、テンキーレスのキーボードに対しては余り気味です。購入した当時のキーボードがテンキー付きだったのでこうなりましたが、見た目の不格好さを除けば幅が余ることで困ることはありません。逆は困るでしょう。

マウスパッド:SteelSeries「QcK HEAVY」

マウスパッドはSteelSeriesの「QcK HEAVY」を使用しています。

意外と愛好家の多いXXLサイズのマウスパッドで、キーボードもマウスパッドの上に置いてしまう大胆なサイズ感が気に入っています。

本来の意味としてマウスパッドとして利用される面積の方が少ないのですが、キーボードとマウスパッドの位置関係や段差などに悩む必要をそのサイズで吹き飛ばしてしまうのでパワープレイでの問題解決が好きならオススメしたいです。

お茶をこぼしたこともあるのですが、変に染みになったり匂いがすることもなく、干したり洗ったりできるメンテナンスのしやすさも良いです。

オーディオ

スピーカー:JBL「Pebbles」

ヘッドホンを使用するのが億劫な時に普段使いしているオーディオ機器がJBLの「Pebbles」です。縦置きでも横置きでも使用できます。

友人から「そこそこの値段で良いもの探しているならコレ!」と強くオススメしていたので購入して使用しています。

特に音質に強いこだわりがある方ではないので、十分に満足しています。

ただ、左右のスピーカーを繋ぐケーブルが短いことが難点ですね。Full HDのモニターであれば十分ですが、ウルトラワイドモニターでは長さが足りないので、私の環境ではモニターの前に不格好に片割れが置かれる状況となっています。

終わり

キーボードとサブモニターとスピーカーは不満があるので、そのうちに買い替えたいところです。スピーカーについては何かオススメがあれば是非とも教えてほしいです、無線で接続できると嬉しいです。